あけましておめでとうございます
相変わらず、年末年始の忙しさは変わらず本日2日にやっと一息
年賀状も元日までずれ込んでしまい、ちょっと遅れ気味
思いもかけない方からの年賀状に恐縮しつつ、お返事を書いたりしています。
今年初めて楽しみながらの作品は
12月30日は夜8時過ぎまで仕事、31日だけは仕事の心配をしながら休みを
取り、煮物等のおせち料理を作り、一人暮らしの兄のもとへ届け、たまたま
やってきた会社の若者にも少しばかりおすそ分け
合間に庭の柚子の保存用にジャム作り
こんなにたくさんできました。
元日は4時半に会社に行き、寒い中、配達を終えて帰ってくる人たち用に
お雑煮を用意しました。
こちらのお雑煮は、大根、人参、里芋、椎茸、鶏肉などたくさん入ったものです。
実家のお雑煮は、小松菜、ホウレンソウなどと鶏肉などのさっぱりしたものでした。
いまではすっかりこちら風のお雑煮にも慣れました。
毎年楽しみにしてくれている下仁田ネギと鶏肉を串にさして焼き鳥
レンコンとサツマイモの甘辛煮、自家製白菜の漬物、大根の漬物などを用意
元日はいつもの何倍ものチラシもあり、時間もかかり大変だなあと思います。
おかげさまで天気には恵まれ、やれやれでした。
元日にいつも思い出す句があります。
「賀状完配 日輪に手を合わす」という句です。
郵便配達のひとが詠んだ句ですが、新聞配達にもつうじるものがありますね
年賀状も元日までずれ込んでしまい、ちょっと遅れ気味
思いもかけない方からの年賀状に恐縮しつつ、お返事を書いたりしています。
今年初めて楽しみながらの作品は
12月30日は夜8時過ぎまで仕事、31日だけは仕事の心配をしながら休みを
取り、煮物等のおせち料理を作り、一人暮らしの兄のもとへ届け、たまたま
やってきた会社の若者にも少しばかりおすそ分け
合間に庭の柚子の保存用にジャム作り
こんなにたくさんできました。
元日は4時半に会社に行き、寒い中、配達を終えて帰ってくる人たち用に
お雑煮を用意しました。
こちらのお雑煮は、大根、人参、里芋、椎茸、鶏肉などたくさん入ったものです。
実家のお雑煮は、小松菜、ホウレンソウなどと鶏肉などのさっぱりしたものでした。
いまではすっかりこちら風のお雑煮にも慣れました。
毎年楽しみにしてくれている下仁田ネギと鶏肉を串にさして焼き鳥
レンコンとサツマイモの甘辛煮、自家製白菜の漬物、大根の漬物などを用意
元日はいつもの何倍ものチラシもあり、時間もかかり大変だなあと思います。
おかげさまで天気には恵まれ、やれやれでした。
元日にいつも思い出す句があります。
「賀状完配 日輪に手を合わす」という句です。
郵便配達のひとが詠んだ句ですが、新聞配達にもつうじるものがありますね
この記事へのコメント
今年も宜しくお願いします♥
毎年沢山のお雑煮やおせち料理感心です 今年も皆さん大喜びでしょうね〜
私は暮れから14人分の布団干し黒豆 松前漬け なます きんぴらなど全て完了 ゆっくりしょうとした矢先激しい腹痛嘔吐に見舞われ悲しい大晦日でした😂😂 元旦はすっきり孫子14人で大賑やかです
有り難いことに子供達がそれぞれにしゃぶしゃぶの材料やらおせち料理やら持ってきてくれ洗い物等もしてくれ楽しく過ごしています♥♥♥
今日も賑やかに飛び回っている孫達に心を癒やされています
慌ただしく過ぎて、お返事遅くなりました。
お孫さんたち来られ、にぎやかなお正月何よりです。
義母がよく言っていましたが、孫は来て良し、帰って良しと・・・そんな心境ですか
忙しくてカットにも行けず、気になっています。
今日はなんとかしなくては・・・
バカの一つ覚えで、今柚子ジャム仕込み中です。
今年もよろしくお願いします。